プロフィール

1961年1月 当時通産省の役人であった父 林 義郎、母 万里子(宇部出身)の長男として生まれる(19日) 01tanjyo 02chugaku 03gas 04america05acchan 06family 07jikan 08 09 20070129 200808 200907
1970年4月 林義郎の衆議院議員立候補のため下関市立文関小学校に転校
1973年3月 下関市立文関小学校卒業
1976年3月 下関市立日新中学校卒業
1979年3月 山口県立下関西高等学校卒業
1984年3月 東京大学法学部卒業
1984年4月 三井物産株式会社に入社 物資部タバコ課にてギリシャ、トルコ、ブラジル、アルゼンチン、アメリカ、タイをはじめとする各国を視察
1989年6月 サンデン交通に入社 秘書課で社長秘書として勤務
1990年7月 山口合同ガスに入社 工務課にてガス工事に携わる
1990年10月 裕子と結婚
1991年1月 ハーバード大学政治学大学院特別研究生として渡米
1991年9月 米下院議員スティーブ・ニールの銀行委員会スタッフとしてワシントンDCで勤務
1991年11月 米上院議員ウイリアム・ロスのもとで国際問題アシスタントとして勤務
1992年9月 ハーバード大学ケネディ行政大学院入学
1993年2月 林 義郎大蔵大臣政務秘書官に任命され、ハーバード大学を休学して帰国
1993年9月 国会議員政策担当秘書資格試験 合格
1994年2月 ハーバード大学ケネデイ行政大学院 復学
1994年5月 長女、温子誕生
1994年6月 同大学院卒
1994年8月 衆議院議員 林 義郎 政策秘書
1995年7月23日 第17回 参議院議員選挙(山口県選挙区)で初当選
1995年8月 議院運営委員会・商工委員会・国際問題に関する調査会に所属
1997年1月 行財政改革・税制等に関する特別委員会に所属
1997年7月 自由民主党 参議院副幹事長に就任
1998年1月 財政・金融委員会・議院運営委員会・行財政改革・税制等に関する特別委員会・国際問題に関する調査会に所属
1998年4月 経済活性化及び中小企業対策に関する特別委員会 理事に就任
1998年8月 参議院予算委員会 理事に就任
1999年10月 大蔵政務次官に就任
2000年9月 財政・金融委員会、選挙制度に関する特別委員会
2000年10月 財政・金融委員会 理事 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
2000年11月 決算委員会・政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会・財政金融委員会 理事に就任
2001年7月29日 第19回 参議院議員選挙(山口県選挙区)で再選
2003年5月 個人情報特別委員会 理事
2003年11月 予算委員会 理事に就任
2004年10月 外交防衛委員会 委員長に就任
2006年1月 参議院議院運営委員会筆頭理事
2006年9月 内閣府副大臣
2007年7月 第21回 参議院議員選挙(山口県選挙区)で三選
2007年10月 参議院予算委員会筆頭理事
2008年8月 防衛大臣就任
2009年3月 参議院政府開発援助等に関する特別委員長就任
2009年7月 内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)就任
2009年10月 自民党政務調査会会長代理就任 参議院自民党政審会長就任
2010年8月 参議院自民党議員副会長就任
2010年9月 自民党シャドウ・キャビネット財務大臣 自民党政務調査会長代理(留任) 自由民主党財務金融部会会長
2011年10月 自民党シャドウ・キャビネット官房副長官 自民党政務調査会長代理(留任)
2012年9月 自民党総裁選挙立候補
2012年10月 自民党総務 自民党外交経済連携調査会 会長
2012年12月 農林水産大臣就任
2013年7月 第23回 参議院議員選挙(山口県選挙区)で四選
2014年9月 自民党 農林水産戦略調査会会長 税制調査会副会長
2015年2月 農林水産大臣就任
2015年10月 農林水産大臣退任 、 自民党 税制調査会副会長  
2016年10月 参議院環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 委員長  
2017年8月 文部科学大臣就任  
2018年10月 文部科学大臣退任、税制調査会 小委員長代理、経済成長戦略本部 座長、IT戦略特別委員会 委員長、宏池会 座長、日中友好議員連盟 会長  
2019年10月 参議院憲法審査会会長、知的財産戦略調査会長、量子議連会長、日中友好議員連盟会長、税制調査会小委員長代理、経済成長戦略本部座長、宏池会座長  
2021年10月31日 第49回衆議院議員総選挙(山口県第三選挙区)で初当選
参議院5期 衆議院1期
 
2021年11月10日 外務大臣に就任  
2023年9月13日 外務大臣を退任  
2023年12月14日 内閣官房長官に就任  

 

▲このページの先頭へ