人にやさしい政治。林よしまさ人にやさしい政治。林よしまさ

実績詳細

※随時アップデートします

2008年8月~9月
防衛大臣時代の主な功績
1.補給支援特別措置法関連の活動
米国同時多発テロ事件から7年後の2008年9月11日に、「テロとの闘い」を継続する強い決意を示すべく指示を行い、その後の秋の臨時国会において議論された補給支援特別措置法の期限延長に寄与。
2.イラク復興支援活動
イラク復興支援派遣輸送航空隊等の要員の帰国を出迎えるなど、年内の無事故での活動終了に寄与。
3.沖縄にて短期間で信頼関係を構築
着任後まもなく沖縄を訪問し、県知事や関係市町村の首長と意見交換を行うことで、信頼関係を醸成。
4.防衛省に対する国民の信頼回復に尽力
防衛省における不祥事を踏まえた省全体の改革を行うための「防衛省における組織改革に関する基本方針」等を定め、防衛省に対する国民の信頼回復に尽力。
短期間の在任にもかかわらず、防衛省の改革、自衛隊の国際貢献、地元との関係強化、そしてテロ対策など、幅広い分野に取り組んだ。
過去の実績
2023年
内閣官房長官
2021年
外務大臣
2019年
文部参議院憲法審査会 会長
知的財産戦略調査 会長
量子議連 会長
日中友好議員連盟 会長
税制調査会 小委員長代理
経済成長戦略本部 座長
IT戦略特別委員会 委員長
宏池会 座長
2018年
税制調査会 小委員長代理
経済成長戦略本部 座長
IT戦略特別委員会 委員長
宏池会 座長
日中友好議員連盟 会長
2017年
文部科学大臣
2016年
参議院環太平洋パートナーシップ協定等 に関する特別委員会 委員長
2015年
農林水産大臣
農林水産大臣 (農福連携)
自民党 税制調査会副会長
2014年
自民党 農林水産戦略調査会会長
税制調査会副会長
2012年
自民党総務 自民党外交経済連携調査会 会長
農林水産大臣
2011年
自民党シャドウ・キャビ ネット官房副長官
自民党政務調査会長 代理(留任)
2010年
自民党シャドウ・キャビ ネット官房副長官
自民党政務調査会長 代理(留任)
自由民主党財務金融部会会長
2009年
参議院政府開発援助等に関する特別委員長
内閣府特命担当大臣経済財政政策担当
自民党政務調査会会長代理
参議院自民党政審 会長
2008年
防衛大臣
2007年
参議院予算委員会筆頭理事
2006年
参議院議院運営委員会筆頭理事
内閣府副大臣
2004年
外交防衛委員会 委員長
2003年
個人情報特別委員会 理事
予算委員会 理事
2000年
選挙制度に関する特別委員会
政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
決算委員会
財政・金融委員会 理事
政治倫理の確立及び公職選挙 法改正に関する特別委員会
1999年
大蔵政務次官
1998年
財政・金融委員会
議院運営委員会
行財政改革・税制等に関する特別委員会
経済活性化及び中小企業対策に関する 特別委員会 理事
参議院予算委員会 理事
1997年
行財政改革・税制等に関する特別委員会
国際問題に関する調査会
自由民主党参議院副幹事長
1995年
議院運営委員会
商工委員会
国際問題に関する調査会
1994年
衆議院議員林義郎政策秘書
1993年
林義郎大蔵大臣政務秘書官
1991年
米上院議員国際問題アシスタント
ハーバード大学政治学 大学院特別研究生