人にやさしい政治。林よしまさ人にやさしい政治。林よしまさ

実績詳細

※随時アップデートします

2009年7月~9月
内閣特命担当大臣(経済財政政策)時代の主な功績
リーマンショック後の日本経済の危機克服に道筋
リーマンショック後に策定された累次の経済対策を着実に実行することにより、日本経済の急激な落ち込みを止め、反転・回復を確かなものとした。
  • ①経済危機対策の着実な実施
  • ②経済財政諮問会議での活動
  • ③緊急避難から平常時への移行を見据えた経済財政政策
1.経済危機対策の着実な実施
リーマンショック後に景気対策として策定された、累次の経済対策を着実に実施することで急激な経済の落ち込みを止め、日本経済の反転・回復に取り組んだ。
2.経済財政諮問会議での活動
経済財政諮問会議の進行役として、「危機克服への道筋とリスクへの対応について」討議を行った。その中で、それまでの経済対策の効果を報告するとともに雇用調整圧力、経済の長期停滞や国際金融市場の更なる混乱、デフレスパイラルといったリスクシナリオとその対処方針を明らかにした。
3.緊急避難から平常時の意向を見据えた経済財政政策
在任期間は短かったものの、リーマンショック後の経済回復と新たな成長に向けた基盤作りに取り組んだ。国家と市場との関係を踏まえつつ、財政政策・金融政策の在り方、成長政策の重要性など経済財政政策の方向性をとりまとめ、「機能する政府」、「健全な市場」、「新たな公」の構築を提言した。
過去の実績
2023年
内閣官房長官
2021年
外務大臣
2019年
文部参議院憲法審査会 会長
知的財産戦略調査 会長
量子議連 会長
日中友好議員連盟 会長
税制調査会 小委員長代理
経済成長戦略本部 座長
IT戦略特別委員会 委員長
宏池会 座長
2018年
税制調査会 小委員長代理
経済成長戦略本部 座長
IT戦略特別委員会 委員長
宏池会 座長
日中友好議員連盟 会長
2017年
文部科学大臣
2016年
参議院環太平洋パートナーシップ協定等 に関する特別委員会 委員長
2015年
農林水産大臣
農林水産大臣 (農福連携)
自民党 税制調査会副会長
2014年
自民党 農林水産戦略調査会会長
税制調査会副会長
2012年
自民党総務 自民党外交経済連携調査会 会長
農林水産大臣
2011年
自民党シャドウ・キャビ ネット官房副長官
自民党政務調査会長 代理(留任)
2010年
自民党シャドウ・キャビ ネット官房副長官
自民党政務調査会長 代理(留任)
自由民主党財務金融部会会長
2009年
参議院政府開発援助等に関する特別委員長
内閣府特命担当大臣経済財政政策担当
自民党政務調査会会長代理
参議院自民党政審 会長
2008年
防衛大臣
2007年
参議院予算委員会筆頭理事
2006年
参議院議院運営委員会筆頭理事
内閣府副大臣
2004年
外交防衛委員会 委員長
2003年
個人情報特別委員会 理事
予算委員会 理事
2000年
選挙制度に関する特別委員会
政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
決算委員会
財政・金融委員会 理事
政治倫理の確立及び公職選挙 法改正に関する特別委員会
1999年
大蔵政務次官
1998年
財政・金融委員会
議院運営委員会
行財政改革・税制等に関する特別委員会
経済活性化及び中小企業対策に関する 特別委員会 理事
参議院予算委員会 理事
1997年
行財政改革・税制等に関する特別委員会
国際問題に関する調査会
自由民主党参議院副幹事長
1995年
議院運営委員会
商工委員会
国際問題に関する調査会
1994年
衆議院議員林義郎政策秘書
1993年
林義郎大蔵大臣政務秘書官
1991年
米上院議員国際問題アシスタント
ハーバード大学政治学 大学院特別研究生